トップページ > イベント・講習会 > イベント > 夏休みおもしろ理科実験

イベント2023.10.05更新

飛行機が飛ぶ仕組みを学ぼう!

大阪大学大学院工学研究科技術部では、地域社会への貢献・広報活動を行っています。令和5年度は「飛行機が飛ぶ仕組みを学ぼう!」というテーマで小学校5年生から6年生を対象に研究用風洞および創造工学センターと共催でイベントを実施しました。
また、本イベントはJSPS科研費JP23HT0126※の助成を受けたものです。
※令和5年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)
 ・研究成果公開促進費(研究成果公開発表(B)(ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI))
 ・研究代表者:小林典彰

告知ポスター

画像のクリックで
告知ポスター(pdf)
が開きます

★開催日時:2023年7月28日(金)
      9:15~16:30(受付 9:00~9:15)
★会場:大阪大学 吹田キャンパス 21世紀プラザ4階 創造工学センター、風洞実験棟
★開催方法:対面方式
★イベント内容:飛行機はなぜ飛ぶのか?目に見えない空気の流れを観察し、流れと翼にはたらく力について学びましょう!
★対象:小学5~6年生 
★参加人数:8名(保護者8名)
★お問合せ先:大阪大学 大学院工学研究科 小林 典彰
(Email:science2023[at]tech.eng.osaka-u.ac.jp ※[at]は@に変更して下さい。)

当日のスケジュール

09:00~09:15 創造工学センター(21世紀プラザ4階)に集合・受付
09:15〜09:30 はじめに・工学研究科長の挨拶
09:30~10:10 オリエンテーションと科研費の説明
10:10~10:20 休憩
10:20~11:05 講義「飛行機が飛ぶ仕組みを学ぼう!」
11:05~11:15 休憩
11:15~11:20 創造工学センター(21世紀プラザ4階)から風洞実験棟(U7棟)へ移動
11:20~12:00 実験・実習「風洞装置の見学と風の体験」
12:00~13:00 昼食休憩
13:00~15:50 実験・実習「翼にはたらく力は?翼の形をデザインしよう!」(途中適宜休憩あり)
15:50~16:00 休憩
16:00~16:30 まとめ、未来博士号授与式と表彰式、アンケート記入
16:30〜    終了・解散


当日の様子

様子1 様子2 様子3

様子4 様子5 様子6

様子7 様子8 様子9

受講生・保護者のご意見・ご感想(アンケートより)

【小学生】

今日のこのプログラムで、飛行機についてよくわかりました。今日大学にこれたのはすごくいい経験になったと思います。カツカレーがおいしかったです。
実験がたくさんあってとても楽しかった。揚力を上げるために考えるのがおもしろかった。
パソコンを使ってシミュレーションするのが一番楽しかった。それと風に当たることも楽しかった。
飛行機のことについてくわしくなれました。私も勉強をがんばって大阪大学にはいれるようにがんばります。ありがとうございました。
つばさをつくるのは切るのが難しかった。次はじしゃくのやつをやりたい。
むずかしい話が多くて、ちんぷんかんぷんなところがあった。でも、実験のところはとても楽しかったし、プレゼントもいっぱいあってよかった。

【小学生保護者】

揚力とは自分はこんなに身近に体験したりシミュレーションしたりできるものとは知らずとても貴重な体験を致しました。娘には少しむずかしかったようでずが先生の話には私にはとてもわかりやすく本質に気づきも頂きました。子どもも最後の測定を終えてからも他のお子さんのつばさの形をみてソフトでシミュレーションを自発的にしており興味とかんどころは得ていたと思います。高級な学問が小学生のうちから、実体験できる非常に意義ある機会になったと思います。多くの先生方にご参加頂いており誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
本日は大変貴重な体験をありがとうございました。大学の講義を体験できるだけでなく、小学生でも楽しめるように、工夫された、探究的な実験を味わることができてとても満足のいくプログラムでした。また、機会があれば参加したいと思います。本日は本当にありがとうございました。
子供が興味を持って最後まで集中してプログラムに参加出来ていた事を嬉しく感じています。見て触れて関わる事で子供にとっては非常に価値ある経験となりました。今後も科学に興味を持ち続けて日々を過ごしてくれる事を期待しています。このたびは貴重なプログラムに参加させて頂きありがとうございました。
飛行機が飛ぶ仕組みに興味を持ち参加させていただきましたが、飛行機にとどまらず、風洞実験や講義を通じて様々な場面に気流の分析が関わり役立っているという学びがありました。高校の物理の分野に及ぶ内容とはいえ、興味深いお教えに、翼の形をデザインする頃には娘がより深くこの機会を楽しんでいることが感じられ、理解できるか不安がっていた姿を知っている分、嬉しい驚きもありました。親子でデザインを考える際には、2人の揚力・抗力が拮抗し思うような結果はでませんでしたが、これも良い思い出です。今回の講習に参加して「知らないことが、世の中にはたくさんある」を知り、「その知識を学ぶ機会に恵まれた」ことに感謝しております。この経験が、理系に進みたいという娘の今後の理解度を高めてくれたと信じてやみません。
シミュレーションと作る時間が十分にあり、いろいろ考えることができて楽しむことができました。シミュレーションで見えない空気の速さが実感できて、変わった形でもいろいろ試すことができて、夢中になっていました。講義も小学生にもわかりやすいお話で興味深く聞いていました。ありがとうございました。
子供達に貴重な学びの時間をありがとうございました。実際の実験施設に入って体験できたことも良かったです。講義をお聞きして、自分でデザインを考え、作成し、実験できたことは、これからの学びに対する姿勢に大きな影響を与えてくれると思います。先生方、お忙しい中1日時間をさいて(事前準備も含め)子供達のために本当にありがとうございました。
期待以上に子供が楽しんでいて良かったです。原理的なところから丁寧に説明いただき、子供も理解できました。今日の経験を基に、今後、子供が様々な場面で考える糧にできたら良いかと思いました。本日はありがとうございました。
大変満足のいくプログラムに参加させていただきありがとうございました。大学の設備を体験させていただく貴重な経験に加え、探究的に小学生でも学んでいける実験、実技は夢中になって楽しんでいました。また、機会があれば参加したいです。本当にありがとうございました。


ページトップへ戻る
Copyright(C) 2007-2015 大阪大学工学研究科技術部 All Rights Reserved.